[Udemy講座レビュー] UXデザイン講座 UXデザイン基礎入門

UXデザイン
Udemyで、萩本晋さんのUXデザイン講座 UXデザイン基礎入門 iconという講座を受講完了したので、感想を共有したいと思います。

講座概要

全体としては、以下のような内容でした。

  • ユーザビリティとは何か?
  • UXとは何か?
  • ユーザビリティとUXの違いは何か?
  • UXに使われる手法の概要説明

本講座では、UXの説明に入る前に、ユーザビリティについての説明があります。
ユーザビリティを起点にして、UXの説明に繋げていく進め方になっています。

その後、ユーザビリティとUXの違いについて説明があり、最期はUXで用いられる手法を概要レベルで複数紹介するという内容でした。

この講座はこんな人におすすめ

この講座は、こんな人におすすめです。

  • UXデザインの経験があり、知識を再確認したい人
  • UXの全体感を概要レベルで知りたい人

逆にこんな人は、講座を受けても学習効果が薄いかもしれません。

  • UXについて基礎レベルからきちんと理解したい人
  • UXについて直近で取り組む予定がない人

概要レベルにとどまっていること、後半は手法についての説明が多くなっているため、実際にUXについて取り組みながら身に着けていく方が良いという考えから上記のように思います。

講座の感想

講座の冒頭は、まずユーザビリティの話から入ります。

ユーザビリティは、UXに比べると狭い概念であり、UXを理解するとっかかりとして、ユーザビリティから説明があります。

ここでは、以下のような説明があり、分かりやすいと思いました。

・ユーザーが製品をうまく使えないのは、
 製品の仕様とユーザーのイメージにギャップがあるから。

・ユーザビリティは、このギャップを少なくする活動と捉えることができる。

講座の中盤では、ISOの定義から紐解いて、UXとは何か?について説明がされています。

ここでは、UXに関わりの深い周辺の概念が紹介されています。

これは、UXデザイナーとしての知見を深めるための学びの選択肢を得ることに繋がりました。

例えば、人間工学や認知工学の知識もUXデザインを行う上で有効だと分かりました。

講座の終盤は、UXデザインの手法がたくさん紹介されます。

それぞれ、どんな手法かイメージができるレベルで解説をしてくれます。

このパートに関しては、実際に使ってみないと身につかないと感じました。

手法については、聞くだけですぐに使えるようになるようなものではなく、初学者には少し聞きづらい内容だったと感じます。

今、まさにUXをやっている人で、有効な手法を探しているような人には良いかも知れませんが、これからUXを始めたい人にとっては、身に付きづらい内容だったかなと思います。

まとめ

Udemyで、萩本晋さんの「UXデザイン講座 UXデザイン基礎入門」という講座を受講した感想を共有しました。

手法を含め、幅広く説明がされている一方で初学者には、身に入りづらい内容だったかなと思います。

本講座は、UXデザインの経験が既にある方が、知識を再確認する目的に適していると感じました。

自分に適した講座を選択して、受講する方が、学習の効果を高めることができると思います。ぜひ、本記事を参考に受講を検討してみてください。

UXデザイン講座 UXデザイン基礎入門 icon


2024/08/19 追記
下記講座は、現在Udemy上での公開が終了しています。
講座タイトルで検索すると別媒体で視聴できる可能性があります。

UXの基礎をこれから学びたい方には、こちらの記事で紹介したという講座がおすすめです。

この講座では、UXデザインの基礎的な内容から分かりやすく、網羅的に解説してくれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました